“The Night of 10,000m PB’s” は、イギリスのクラブ・ランニング界が探していた救世主。
ロンドンのパーラメント・ヒル・フィールド(陸上競技場)に突如設置され始めた数々のテントや足場、巨大スクリーン。それを柵の外側から物珍しそうに見つめる通行人たち。朝の9時、既にうだるような暑さのハムステッド・ヒース公園では、地平線が日の光で輝いていた。あと数時間でこの場所は、はじけるような音楽、ビールと笑い声、そして吹き上がる炎で活気づくことだろう。一見コンサート会場のような雰囲気だが、そうではない。これでも一応、れっきとした陸上競技大会なのだ。もっと言うと、陸上の中でもわりと不人気な方の種目、1万メートル走のためだけのイベントである。
“The Night of the 10,000m PB’s” (PB = パーソナル・ベスト) は、イギリス…いや世界で最もクールな陸上競技イベントと言っても過言ではない。2013年に始まり、今ではイギリスのランニング・シーンには欠かせない、クラブ・ランニング文化の中心的行事になっている。イギリスの陸上クラブの多くは、20世紀前半あるいはそれ以前からの歴史がある。しかし、その豊かな歴史が問題となることもある。スポーツを巡る状況は変わり、よりきらびやに、より速くなり、陸上の魅力は次第に薄れていった。
「陸上ファンが求めるものと今の若者たちが求めるものの間に、少しズレがあるように思うんだ」そう語るのは、五輪選手だったRoss Murray氏。「だって、ミレニアル世代が求めるようなイベントを、40代~60代のベビー・ブーマーたちが考えて開催しているんだよ。ハズしていることの方が多いんじゃないかと感じるね」